前の10件 | -

お知らせです。 [日記]

ブログ、移行しました!

さて、宅内インフラ環境の整備の最終段階に入ってきているのですが、ISPの切り替えに伴って、ブログのプロバイダーを変えました。

ってことで、FC2です。

URL ⇒ http://profile.ameba.jp/kinebo/

これからも、よろしくお付き合い、願いします!

 

 

 

 

 


面白いもの発見! [日記]

さて、突然ですが、これってなんでしょう↓

 KIMG0048.JPG

 

全体像は、iPhoneと比較すると、

KIMG0046.JPG

 

 

 

実はこれ、、、

 KIMG0049.JPG


ご覧の通り、靴なんです。

Timberland製品です。

http://shop.timberland.co.jp/shop/mens/%E3%83%A9%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%80%80%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97/item/view/shop_product_id/3169/category_id/212

 

ここのところ、輪行なんて話があったりしてたのですが、手軽に持って行ける靴がなくって。。

そんな折、たまたま先日、ふだん履きのスニーカーを買いに行った時に、ふっとそのことを思い出し、店員さんに「手軽に持ち運べるシューズってない?」って聞いたら、これを紹介されたんですが、どうでしょう。

なんだかお洒落ですねえ。

まだ、登場する明確な機会はありませんが、きっと素晴らしく役に立って、楽しい輪行をサポートしてくれそうです。

 

さて、今日の練習。

今日はSFR&メディオ。

Statsです。

アップ: 10分

SFR: 2分+リカバリー1.5分 X 5本 (心拍 <170bpm/ケイデンス45~50rpm)

リカバリー: 10分(心拍140bpm/ケイデンス80rpm)

メディオ:  15分(心拍165~169bpm/ケイデンス95rpm)

リカバリー: 10分(心拍130bpm/ケイデンス80rpm)

合計60分

今日も、良い感じでした。

今週は、日曜日からの実装を含めて、今迄で一番の出来だった感じです。

さて週末、土曜日は、雨は承知でしたが、げげ、日曜日にも傘マーク。ガーンorz

 

まあ、まだ降水確率50%ですし、さっきの天気予報では、雨は夕方らしいので、当日様子を見て、いけそうなら、なんとか尾根幹錬1往復だけでも、って淡い期待を抱いて。

 


久しぶりのインターバル [日記]

今日は、練習の話だけ。

今日のStatsです。

アップ:    10

インターバル: 40秒+リカバリー分20秒 x 5本(心拍<175bpm/ケイデンス164rpm135rpm

リカバリー:   5分(心拍145bpm/ケイデンス80rpm

メディオ:   15分(心拍164~168bpm/ケイデンス90rpm

リカバリー:  10分(心拍120bpm/ケイデンス80rpm

合計60

今日も良く回りました。

インターバルは、とりあえず今までと変わらずに回せましたし、メディオでは心拍が170bpm直前まで上がり、それでも足は回ってくれて、OKでした。

この勢いで、週末実走っと行きたいところです、またまた下り坂。

土曜日は降水確率80%ですね。

せめて日曜日はもってほしいですが、結構微妙です。

せっかく調子が良いので、走りたいなあ。

まあ、いつもながら天気には勝てないので、雨ならまたハム台ですね、やれやれ。

 

 


タイヤの空気圧って。。。 [日記]

ロードバイクに乗られている皆さん、タイヤの空気圧ってどのくらいにしていますか?
 
リム打ちパンクなどをケアするため、高めに設定って方が多いのではないでしょうか?
 
かくいう私も、「とりあえず、8気圧」だったり。
 
ところが最近のトレンドは、低め、のようですね。
 
自転車雑誌の記事にもなっていますが、最近もどこかの雑誌で取り上げられていて、体重60kg台だと7気圧でも高い、なんて書かれていました。
 
高めの空気圧は、乗り味を著しく損なう上、走行ロスも大きいとか。 
 
ってことで、実は、先週日曜の尾根幹練習時は、低めの設定で走ってみました。
 
ただ、いきなりの7気圧は、やっぱり抵抗があったので、7.5気圧なんて、半端な設定にしてみましたが。。
 
結果は、乗り味良いんじゃない?って感じでした。
 
なので、次回は7気圧まで落として走ってみるつもりです。 
 
それで良い結果が出るようならば、この先、予定通り体重が56kg台に落ちた暁には、最終的には6.5気圧くらいで設定してみようかと思っています。 
 
何て事を考えたり。。
 
 
さて、では練習の話
 
月曜日は、アクティブリカバリーで55分ほど軽く汗を流しました。
 
 
そして、今日はソリア&テンポでの高負荷練習
 
Statsは、
 
アップ:     10分

以下を3セット
心拍上げ:    2分 
ソリア:      3分(心拍178bpm/ケイデンス90~95rpm)
リカバリー:    5分(心拍140bpm/ケイデンス80rpm)

リカバリー:    5分(心拍140bpm/ケイデンス80rpm)

テンポ:     20分(心拍165~168bpm/ケイデンス75~80rpm:8%斜度)

リカバリー:   10分(心拍130rpm/ケイデンス70rpm程度)

合計 75分

一言、かなり良い感じでした。
 
ソリアでは、心拍が178bpmまで、テンポでも168bpmと殆どソリア値まで上がっても、足がガンガン回りました。
 
ちょっと上げ過ぎかなって感じしたが、回っちゃって止められないので、「タレるまで回し続けちゃえ!」って思って、踏んでたら、所定時間を維持したままで、完走となっちゃってビックリ。
 
いやあ、気持ちよかったですね。
 
でも、さすがに今は、足はダルダルの、バッギンバッキン です。
 
良い練習が出来たってことですね。
 
日曜日の尾根幹練習のStatsも良い感じだったし、やっぱり、これはレストをちゃんと取った成果でしょうね。
 
これで定着すれば、素敵だなあ。
 
いや、絶対定着させなくちゃ!

 
ところで、パリ~ニース、終わりましたね。
 
Wigginsが総合優勝でしたが、今年はチーム・ヴァカンソレイユが、WESTRAが総合2位になったり、いくつかのステージで優勝したりで、大健闘が光っていました。
 
そして、ヴァパンソレイユのバイク、フレームはBianchi Oltreですよねえ。
 
Bianchi乗りとしては、目が行っちゃいます。
 
カッコいいなあ、ほしい。。。
 
 

人の体の不思議、ですかねえ。 [日記]

今日は午前中、娘のバスケの、3年生のお別れ試合があったので、それを観戦。

こういうのは、緊迫感もなくって、和気藹々。

楽しいですね。

こっちも観ていて、笑いっぱなしでした。 

楽しい時間を過ごせました。

 

さて、その後は、夕方から歯医者の診察があったのですが、ここ2週続けて、自転車に乗れてなかったので、ちょこっとでも乗っておきたかったので、尾根幹へ。

って事で、今日のStats

 

走行距離:35.97km
平均速度:25.3km/h
最高速度:45.0 km/h 
平均ケイデンス:79rpm
平均心拍数:157bpm
最高心拍数:185bpm

消費カロリー:800Kcalくらい

時間がなかったので1往復だけでした。

お尻が痛みなどがあったりでの3週間ぶりのローディングで、様子見のつもりでスタートしたのですが、尾根幹までの走行でなんだかすげー足が回るわけで。

一言で言えば、久々の、「絶好調」

いつもどおり、多摩卸売市場前からスタートですが、走りだすと、足は軽いし、心拍もガンガン上がるのに、息苦しさも少なくて、気持ち良い。

そして、稲城で折り返し。

ちょっと道が込んでいて、前半はスピードが出しにくい場所もありましたが、くじら橋を過ぎたところからは、道も空き、多摩カントリークラブ前までは25km/h<、その先の多摩大も26km/hで入り、最後だけタレて18km/hまで落ちたものの、そこまでは20km/h<を維持できて、良いペースでした。

その後も、トルクをかけて、全般、かなり気持ちよく走れました。

ただ、途中で後ろにかなり走れそうなローディーさんがついてくれたものの、その直後にコンタクトレンズが外れて、それを付け直すためやむなく停車。

一緒することが出来ずちょっと残念でしたが、まあ復帰後最初の走りとしては上出来。

って感じでしたが、実は驚くことに、心拍が185bpsまで上がりました。

この数値は、心拍計つけ始めてから初めてです。

しかも、この数値になっても、まだ売り切れた感じがしなかったのには驚き。

そもそも、平均心拍も157bps。

走行距離が35kmと短かったですが、それでも走行中、下り以外は殆どメディオ、ソリアの状態だったのに、タレることなく走り切れました。

しかし、この歳で最高心拍値が上がるってあるんですねえ。

ビックリ。

あとは、今日よく走れたのは、ここのところの臀部痛のせいで、その養生のために、逆にきちっとレストを取れたため、完全に疲れが抜けていたせいもありそう。

やっぱり、レストは重要ですね。

何て事を悟った、久々の、充実尾根幹練習走でした。

 


のほほんな、この2日間 [日記]

金曜日は、休出調整でお休みいただき、友人と、久しぶりに日帰り温泉へ。

天気が悪かったので、あまり移動したくないねえ、ってことで、行ったのは、東名横浜町田インターそばの、「万葉の湯」へ。

設備充実の日帰り温泉施設で、マッタリ・ゆっくりでリラックス。

とても良い時間をすごしました。

特に平日は空いていて、良いですねえ。

やっぱりたまにはこういった時間が必要です。

半年に1度は、楽しみたいかなあ。

 

さて、昨日は温泉から帰ってから、ハム台に。

55分回しましたが、基本LSDまで上げて30分ほど回し、痛み・違和感が出ないこととを確認してから、5分だけ、メディオ域に上げて、久しぶりに結構汗をかきました。

うん、良い感じでした。

なんか、とってもよく回って気分最高。

 

そして今日ですが、天気が悪いのはもうわかっていたし、なので、実装も出来ないし、ここは無理しないで、レストとしました。

まあ、それでもまだ、万全って感じにはなっていないので、これで良いでしょう。

明日は、午前中に娘のバスケで、3年生のお別れ試合があるし、夕方には歯医者へ行くので、お昼から、少しだけ走るかなっと。

尾根幹を1往復かな。

 

ところで、今日、諸事情で車を修理に出し、その代車でプリウスに乗ったのですが、ハイブリッドカーってちょっと慣れないと、推進力の掛かりがちょっと気持ち悪いですねえ。

あと、手元スイッチが多くて訳わからないし。

便利が、不便。。。。

 

明日は、ラグビー全日本選手権の準決勝があります。

楽しみ、楽しみ。

今日は、パリ-ニースの放送が、遅いから、寝落ちしないように、頑張らないと^^;

 

 

 

 

 

 

 

 

 


そして、「ブルベ」へ [日記]

「走りたいところを、走りたように、走る」を体現する。

と考えて、出てきたひとつの解が、

   ブルベ

 とか。

制限時間は有るものの、長距離を自分のペースで走るもので、一方で、ファンライドなどの商業イベントではないため、サポートはなく、事故、天候変化、トラブル、リタイヤなどすべて走者自身での対処が必要とされます。

うん、なんか素敵です。

それで、とりあえず、 

定峰200km、エントリー完了

となりました。

日程は、4月14日(土)です。

まだ、正式なキューシュートが出ていませんが、概要では、距離が200km、獲得標高も1,600mということで、「それでブルベ?」っと言う声も有るでしょうが、ちゃんとAudaxが主催する、正真正銘のブルベであります。

難易度は星ひとつですが、初参加の身にはちょうど良い感じでしょう。

制限時間は、13.5時間。

全く知らない者同士が、同じコースを時間内に走るということだけを共有して走るって、ちょっとぞくぞくします。

ちなみにこのブルベの定員は120名。 

うん、間違いなく楽しいでしょう!

詳細は↓

http://www.vcr-aoba.org/2012/brm414_200

 

そして、5月には、同じ200kmですが、風張峠を使った、獲得標高2,400mのコース、さらには、9月には、美ヶ原への300kmコースも予定されているので、この辺りも視野に入れてみようかと、ちょっと考えたり。

まずは、とりあえずは、この4月の定峰で腕試し、っというところです。

あ、そうそう。

ブルベ参加には、 そこそこのレギュレーションがあって、装備などを整えないといけません。

って事で、

まずはこれを購入↓ 

 画像 1570.jpg

反射ベスト

これは、ブルベ参加には必須アイテムです。 

今回は200kmなので、ちゃんと時間内にゴール出来れば問題ないですが、それ以上の距離だと暗い中を走ることになることが想定されるので、必要なんですね。 

後はトンネル対策という、意味合いもあるのでしょうかね。

でも正直、ちょっとかっこ悪い。。

 

それと、これ↓

 画像 1569.jpg

ヘルメット用ライト

これは、必須ではないですが、あると、暗くなってから地図見たり、サイコンチェックしたりするのにかなり便利らしいので、用意しました。

ただ、自転車用ヘルメット専用ではないので、ちゃんと固定させるには、ちょこっとだけ、工夫が必要。

まあ、マジックテープなどでくっ付ければ、OKでしょう。


とりあえず、今回はこれで準備万端でしょうが、これ以上のコース(つまりブルベでは普通のコース)では、強烈なライトがもう一つ必要かもしれませんね。

さて、この新しい世界、いったいどんな新しい「ワクワク」、を与えてくれるでしょうか。

むふふん。

 

ところで、今日の、パリ~ニース、ユキヤが逃げてますね。

まあ、このまま逃げ切るのは難しいでしょうが、出来るだけ目立ってほしいですね。

あーあ、ゼッケン取れそうだし。。

 


再考:自転車に乗るということ [日記]

相変わらずの臀部痛に悩まされている今日この頃。

ほんと、去年の夏過ぎから、まあ怪我との戦いなわけで。

それもこれも自転車力の向上を目指してのことですが、この不調に、ふっと思ったわけで。

ちょっと最近、なんか、違っていない?

そう、たとえば尾根幹を走ると、特にこの時期は走れる方が多く練習しており、それに刺激を受けて、モリっと練習。

そして、雑誌では冬の練習での自転車力のアップに関する記事が目白押しで、その課目をこなしてやろうって、モリモリっと練習。

さらにはTwitterのLTでも、頑張って練習している方のTweetを見ると、「おっと、もっと頑張らないと」って事で、モリモリモリっと練習。

その挙句、怪我の繰り返し。。。

やっぱり、なんか違う。

そう、そもそも、自転車で何がしたいかったかって言えば、

「走りたいところを、走りたいように、走る」

これが望み。

別にレースに出たいわけでもないし、XX峠を何分で走りたいとかでもないし、平地を高い巡航速度で走りたいと思っているわけでもないし。

そうではなく、気持ちの赴くままに、走りたいところを気持ちよく走るのが目標だったわけで。

ただ、この“気持ち良く”が曲者で、なんだか最近は、必要以上に“早く走れるようになる”ほうに、意識が向いてしまっていた感じがしてきている。

もちろん、

気持ち良く走る ≒ ある程度早く走る


、ってところは否めないですし、長距離を走るためには、持久力はもちろん、相応なスピードがないと、いける範囲を広げられないですが、あくまでも自分の能力の範囲を超えないようにしないと、苦しいだけになっちゃうわけで。

そう考えると、なんか最近とんがりすぎてたかなあっと、思うわけで。

なので、少しだけ、練習をトーンダウンして、少なくとも、もう怪我だけはしないようにしようと思う次第でした。

なんて感じですが、この臀部&股関節痛(実は股関節にも痛みが)で、4日間レスト。

昨日は、ハム台にほんとに軽く乗って状況確認。

ケイデンス60~70、心拍100bpsで35分

正直汗も出ませんし、温まってきたら足が回りたがりましたが、そこも抑えて、ゆっくりと、ペダリングを意識して回しました。

そして今日は少しだけ上げて、

ケイデンス70~80、心拍110~120bpsで45分

少しずつ体調みながら、上げていければと。

 

ところで今日は、なでしこ、アルガルベ・カップの決勝ですね。

って言うか、先ほど前半終了。

1-2で負けていますが、完全に押されっぱなしで、かなり厳しい展開ですね。

まあ、フォーメーションをみれば、かなり試験的な試みをしつつ、って感じで、この大会も、オリンピックに向けた調整って色合いが強いんでしょうね。

って事で、Jスポの、パリ~ニース にワープ。

やっぱり、自転車! ですね。

 


情報インフラ刷新:その3。プチですが。。 [日記]

いやあ、まだ臀部筋痛が引かない。

しかも、寒いし。

なので、今日もレストでした。とほほ。

まあ、ちょうど、リカバリー週に入るところだったので、少し早めのレスト、っと言う事で、無理やり納得。

なんてね、ははは。

 

さて今日は、昨日の情報インフラ刷新の続き。

まずは、

 

1.現在契約のプロバイダーの解約手配。

現在契約のプロバイダーの解約手配、と言っても、実は解約せずに、ダイヤルアップ契約に変更。
そうすると、月額105円で、今までのメールアドレスが残せるって算段。

これは、バーバー「TONSONE」の店主からのアドバイス。

ありがとさんです!

まあ、考えてみれば、至極当たり前の方法で、気がつかなかった私がおばかさんではありますが。

そして、

 

2.スマホ用イヤーフォン購入

今回、機種変したスマートフォンは、DIGNOという製品で、防水であるのですが、そのためか、イヤーフォンジャックが無い。

なので、これ↓をGET
KIMG0002.JPG

Bluetoothのイヤーフォーンセット

試したけれど、こりゃ便利!

しかし、世の中どんどん便利になっていくが、追いつくのが大変。

 

さて、自転車の話。

今日から、、、、

パリ ~ ニース

 始まり、始まり!

楽しみだわさ。

幸也が出ているはず、がんばれ。

 

 


情報インフラ刷新:その2、完了! [日記]

2日ぶりの、ブログアップです。

いやあ、お尻の筋肉が痛くて、練習できず、っていうこともありますが、今日は、情報インフラ刷新の第2ステージと言うか、メインのイベントをこなすため、自転車はお休み。

何をしたかというと、

1.ネット接続環境、ADSLから光へ。
長らく使っていたADSLですが、今日、光にグレードアップです。
J-comさんの、160Mbpsです。

2.AP(アクセスポイント)交換
Wi-FiのAPは、今までブリッジタイプでしたが、ネット基幹の光化にあわせて、ルータータイプに。
勿論最新のAPで、450Mpbsです。

さて、この2つの設定で時間が掛かる、っと覚悟していたら、何のことは無い、電源入れて、ケーブル差して、ボタン押して、、Done!

あっという間に完了。

簡単すぎて、怖い。

プリントサーバーが古いので、この設定はマニュアルでしたが、それ以外は、あっさり何のトラブルも無く完了。

そしてネットに繋ぐと、あーら、馬鹿ッパヤです。

本当は、auひかりの1Gを入れたかったのですが、地域事情で管路が取れず、で断念。。

なので、これが今の状況で、我が家で構築できる最速の環境です。

あ、PCが古くて、今度はこいつがボトルネックになってます。。。

 

そして、素敵なオマケとして、、

 

3.STB(セットトップボックス)、HDDレコーダータイプから、ブルーレイHDR(ハードディスクレコーダー)へ。
JcomのSTB、今までHDDレコーダータイプでしたが、この機会に、ブルーレイHDR(ハードディスクレコーダー)へ。
何といっても、取り貯めた番組を、ブルーレイ、DVDにどんどん落としていけるのが素敵過ぎる。
明日から始まる自転車ロードレース、「パリ~ニース」から、すべてを記録に残しておくことが出来る、しかもハイクオリティーな画質で!
これはああ、良い!

って事で、第2ステージは完了。

後は、処理系の、しかし大事な事項を一挙に、第3ステージとして、完了させないと。

でも、流石に疲れたので、今日はここまでで。

さて、明日は自転車乗りたいな。

お尻がまだ違和感あり、なので、緩めで長めが、良いかな。

でも、明日は今日と違って、寒いみたい。。とほほ。

さて、寝るか!

 


前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。