激疲れ。でも自転車ではなく。 [日記]

今日は、臀部痛の回復具合を見るため、軽くローディングに。

そもそも午後からは、娘のバスケの試合があるので、それまでの限定走行ですし。

なので、走った場所は尾根幹、距離は1.5往復。


さて、今日のStats

走行距離:52.27km
平均速度:23.9km/h
最高速度:47.5km/h
平均ケイデンス:76rpm
平均心拍数:149bpm
最高心拍数:172bpm
消費カロリー:1,014Kcal


1往復目は、お尻の様子を見ながらの走行で、最後0.5往復はちょっと負荷をかけてみました。

調子は、ボチボチですね。

それよりも、今日はケイデンスを意識しての走りをしました。

平地では、ケイデンスを90rpmほど、また坂では、70~80rpmを維持するようにギアを選択。

どちらも一昨日ブログで書いた、「ロードバイクの科学」に載っていた説明を受けてのトライ。

今までの私の走りは、

平地:95~100rpm
坂道:60rpm程度

という感じ。

特に坂は、俗に言う「アウター縛り」とかで、意地になって重いギアを踏んでいましたが、この本によると、SFRとか特別な目的がないのに重めのギアで走っても、あまり(ほとんど)意味がない模様。

確かに先日参加した、「もっとコグコグ」の走れる皆さんも、坂になると、状況に応じて、非常に潔く、フロントインナーに入れてケイデンスを維持していました。

また、それ以上の高回転も、あまり効率的ではないらしく。

っということで、こんな感じで今日は終始、ケイデンス意識で走りました。

慣れていないので、少し苦労しましたが、確かに足は楽だった感じ。

慣れたらパフォーマンス、上がるかな。

楽しみ。



さてさて、自転車はここまで。

午後からは、娘のバスケの試合の応援。

先般の都大会終了以来、練習試合などもパッとせず、その覇気の無さが、非常に心配でしたが。。。

試合が始まると、案の定ダメダメ。

本人たちはもちろんやる気を出しているつもりでしょうが、おそらくは温くやってきたせいか、体が厳しく動けてない。

コーチの指示、叱咤激励にもまったく反応できず。

観ているこちらもストレス溜まりまくり。

2P終了時点で、11ポイント差。

今日のオフェンス力では、これは逆転不可能な点差とあきらめ。

そして、3Pに入って、暫くすると、んん。。。

少しずつ、動きがよくなってきた。

でもここぞというときに、ディフェンスが効かずに、点差はなかなか縮まらず。

結局3P終了時にもまだ、9点差。

この時点で点数自体、35-26という、ロースコアーゆえ、この9点差はもう決定的点差。

そして4P開始。

あ、違うチームになった。っていうか本来の姿に。

1-3-1のオールコートゾーンプレスで、攻めるディフェンスが機能開始!

バックコートで激しくアタックし、ものの数十秒で、3ゴール奪取。

そして同点、さらに逆転!

勢いのまま、攻め続け、終わってみると、49-40で勝利。

一言。。。疲れた。。。

しかし、4Pだけで23ポイント。

やればできるじゃんってことで。


でも、かわいそうなのは相手のチーム。

勝てると思ったゲームだったのに、結局最後は逆転で負けて、試合が終わった瞬間、大泣きしちゃってて。

実力伯仲なら致し方ないけど、4Pの結果を見れば、客観的にみて、明らかな実力差があるわけで、その場合は、キチっと勝ってあげるのが、礼儀だろうなあっと思うわけで。

その辺りが、今後のこのチームのパフォーマンスアップの大きな課題なんだろうなあっとか。

ってことで、明日は練習はお休みだったらしいけど、急遽練習になったそうで。

あ・た・り・ま・え、ですね。

根性入れて走り回って、鍛え直してもらいましょうね。


さて、娘が鍛えなしてもらっている間、私も鍛えないと。

明日は、LSDで毛細血管を増やしましょうっと。

でも寒そうなので、場所は、、、走り出してから決めましょうっと。



ところで、さっきまで「世界戦略:ロサンゼルス決戦」っていうDVD観ましたが、期待していたほどでもなく。。。

最近面白い映画、減ったなあ。。。

まあ、娘のバスケやラグビーとかで、十分ハラハラ出来るから、良いかな!

っと良いながら、引き続き、「トランスフォーマー:ダークサイド・ムーン」観てますが^^;

 

 

 


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

アッキー

なかなか面白いですね。
アウター縛りは効果ないんですね。。。足の筋力UPにいいのかと思ってたまにやっていましたが~汗

私は峠を速く走る時はインナー縛り派なのでケイデンス75rpmくらいを維持しています。ある程度ケイデンスが高いと勾配の変化にも対応でき無駄な減速なしで登っていけますよ(≧▽≦)!

あと、ケイデンスが高すぎても効果なしという部分。ナルホドという感じです!
引き足でトルクをかけるのはあまり効果がないというところ理由を知りたい。。本屋行ってみますか~笑
by アッキー (2012-01-16 15:44) 

Kinebo

アッキーさん、

筋力UPで重いギアで走るのは、意味がありますが、半端は無駄みたいです。
やるなら、SFRという課目をこなす設定でやるべき、との事。

引き足は、理想的なペダリングをするためには不可欠と言う事だそうですが、引き足でトルクがかかって速く走れる、っと言うことではないそうです。

引き足が効いてないと、ちょっとケイデンスが上がるだけで、ビョンビョンお尻がはねて、全然うまく走れませんから、非常に重要ですが、重要である意味が思っていたものと違うって感じですね。

後この本に出ていた、コーナリングの理論は、びっくらでした。

by Kinebo (2012-01-16 16:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。