坂道上り練習開始! [日記]

気が付けば、私の今年の最大の自転車イベントである、ファンライド八ヶ岳まで、あと1ヶ月なろうとしています。

勿論このイベントは、坂道をたくさん走るのが醍醐味ですが、そのためには坂道を気持ちよく登れるようにならないと、楽しくありません。

そのために、今までハム台では普通に心拍トレーニングを組み合わせて、練習をしてきましたが、先月号のバイクラに都合よく、ヒルクライムのスキルを上げる特集が。

それによれば、平地を走るのと坂道を走るのでは、ポジションも替えて走るほうがよさそう。

しかしそれを日々錬に導入するためには、前輪を止めているライザーを高くする必要がありますが、ハム台についてきた今のライザーは、ハム台で後輪が上がった分を調整し、前輪と後輪を水平にする程度の高さしかありません。。

なんて状況ですが、実は以前のハム台に使っていたライザーが、CYCLEOPS製の前輪が高く上がるタイプ。

比べるとこんな感じです。
画像 1136.jpg

右がMinouraの今のハム台についてきたライザーで、 左がCYCLEOPS製のライザー。

このライザー、そもそも、”
クライミングライザーブロックって名前が付いていました。

さて、早速今日のハム台練から使ってみることに。
今日はメディオとSFRですが、SFRでこのライザーを使ってみました。

っと言うことで、今日の練習メニュー

アップ:     10
SFR
:        2分+インターバル1.5分 x 6本(心拍~164bpm/ケイデンス4045rpm
心拍上げ:    1.5
メディオ:   15分(心拍158162bpm/ケイデンス95100rpm
リカバリー:    7分(心拍130140bpm/ケイデンス80rpm


合計60分

今日は、SFRを先に持ってきたのですが、やっぱりその方が足が動きます。
なので、余裕こいて6本走ったら、メディオでヘタって、最後の5分は心拍をあげているのが大変でした。

ところで、今日の主題のライザーですが、確かに坂道感は増しましたが、この程度の傾きでは、平地走行と変わらない感じ。

残念、っと思いきや、クライミングライザーブロックというネーミングが成されている製品をなめていけません。

こいつは、このライザーを2つ、3つと組み合わせることで、かなりの角度をつけることが可能になるという代物。

って事で追加でもう1つ買うべく、先ほどサクっとWiggleを覘いたのですが、なんとまた日本向けに、£100以上お買い上げで定価から20OFFをやっているじゃないですか。
(しかし、Wiggleは日本向けにはもう定価から20OFFDefaultですかね。^^;)

ちょうど、前回頼んだBCAAがまだ納品されていないし、予備のブレーキシューもボチボチ買おうと思っていたところだし。

なのでBCAAをいったんキャンセルし、それを含めて、ライザー、ブレーキシュー、BCAAという組み合わせにすると£100オーバーになるので、めでたく20OFFで発注する予定可能に。
土日は休みなので、他に小物で買う必要が在るものが無いかを熟考し、明日発注ですかね。


もうひとつライザーが来たら、とりあえず、SFRとテンポのときに2個付けで斜度を510%以下くらいにして、練習をしてみようとと思っています。

今日の体重と体脂肪率

体重 :   60.2kg
体脂肪率: 16.6%

体重、予想通り60kg台に戻っていますが、このくらいの増加なら許容範囲でしょう。
それよりも、この体脂肪率は。。。
何で計るタイミングで
3%も4%も変わるのか、謎。
体脂肪率を正しく計るには、どうしたら良いんでしょうかね。

さて、台風、影響が大きいですね。
富士エコも残念ながら中止だそうです。

明日も天気はいまいちのようですが、もし午後走れそうなら、尾根幹をサクっと走りたいなあ。
台風、早く去って!


あ、ところで今日のなでしこジャパン、みっともない試合で先行き超不安ですね。


ただ、W杯の時も、イングランドに負けた後にしっかり修正して、結果優勝を勝ち取ったので、今回もきっちり立て直してくることを信じましょう!

しかしこの先しばらくはスポーツイベントがヤバイ。

ブエルタはまだ続くし、サッカーなどのアジア予選もある上、待ちに待ったラグビーW杯も9日から始まります。

何をどう見たらよいか、パニック。

体が持ちません。。(っと言いながら、全部観てやろうと思っています。)



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。